

トレーナー Masa(安藤)
- 2017年10月31日
楽しい楽しいセミナーづくし!!
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
スポーツ選手や働く人へ動きやすい体作りを提供させていただいています、 Medical ConditioN(メディカル コンディション)の代表トレーナー 、 コンディショニング兼ボディケア担当のMasaです。 先週末、土曜日は僕が主催させていただいているセミナー開催日。 日曜日は他県でセミナーを受講してきました。 土曜日のセミナーは、 月に一度、第四土曜日に岡崎市で開催しています。 新規の方もいらっしゃったので通常よりも人数が増えて大変盛り上がりました。 トレーナーや理学療法士、鍼灸師や柔道整復師、 インストラクターの方まで多職種に渡り参加いただきました。 遠くから来られている方も多く本当に感謝です!! 僕も久しぶりに発表させてもらいました。 本当にいい緊張感。 この緊張感を楽しませてもらいました!! また、専門学校での教え子の発表を聞いてとても刺激を受けた。 テンポや間合い、声の張り具合等がすごくて、 プレゼン力は素晴らしいものでした。 最近、若いトレーナーからの突き上げを感じています。 卒後も教え子と技術



Medical ConditioN
- 2017年10月30日
久しぶりにコーチング
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです。 この土曜日は久しぶりに都合がついたので、名古屋の女子ソフトボールの連取に参加してきました! ここ最近週末は台風やらなんやらで、雨ばっかりでしたし、土曜日も台風22号の影響で雨かと思っていたのですが、ちょうどタイミングよく雨が止んでいてくれたので、グラウンドで練習することができました。 本来は名古屋選抜チームの練習の予定だったのですが、天気が良くなかったので中止になり、普段のチームの練習になりました。 まだ新チームになってそんなに経っていないのですが、前回参加しと時よりみんな上達していて少し驚きました! 子供の成長は早いものだなとも実感させられました^_^ 前は速い打球を恐がって逃げていた子が、あまり恐がらずにボールを追うようになっていたり、バットが振れるようになっていたりと、練習の成果が出てきているなと思いました。 が、まだ実戦形式の練習はそ

トレーナー Masa(安藤)
- 2017年10月28日
岡崎の星、あのフリークライマーが・・・
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
スポーツ選手や働く人へ動きやすい体作りを提供させていただいています、 Medical ConditioN(メディカル コンディション)の代表トレーナー 、 コンディショニング兼ボディケア担当のMasaです。 昔、ロッククライミングをやったことがあるのですが、 その時に、カナディアンクライマーから、 力が入るとか言って、 こんな握り方を教えてもらいました。 ※家の石垣に登っています。足はベタつき。 たしか、こんな感じだったと思います。 今や岡崎市で一番有名になったのではないでしょうか。 フリークライマーの大場美和選手。 有名といえばキンタロー。さんもいたわ。 めざましテレビの合間のCMで、毎日の様に見る朝の顔になりましたね。。 リポビタンDのCMでキングカズさんと共演したCMです。 今度は行列のできる法律相談所に出演されるようです。 しかも、明日10月29日(日曜日)!! 共演者は今旬な女優さんである、 あのガッキー(新垣結衣さん)と!! すごいです。 絶対チェックします! あと、11月11日から岡崎イオンシ



Medical ConditioN
- 2017年10月27日
山梨から
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです。 先日、月一ペースですが山梨からわざわざ通ってくださってる、クライアントさんが来られました! ここ最近は忙しさなどから少しトレーニングができていなかったとのことなので、ビシバシトレーニング指導をさせてもらいました^_^ やはり少しばかり体が鈍っている感じがありましたが、汗だくになりながらも頑張ってトレーニングについてきてもらえましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ この方はプロスノーボーダーを目指しており、スノーボードの中でもハーフパイプに力を入れています。 僕も少しですが、スキーでハーフパイプをやっていますが、トリックをしたり、パイプをスピードを落とさずに滑るために体幹の強さはやはり必要です。 なので今回は体幹をメインでやり、ひねり動作の中での安定性や、パイプを登るときにかかるGに負けないように、基礎筋力の向上できるようにやりました^_^ もうあっという間に

トレーナー Masa(安藤)
- 2017年10月26日
異業種だけどとても勉強になるお蕎麦やさん
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
スポーツ選手や働く人へ動きやすい体作りを提供させていただいています、 Medical ConditioN(メディカル コンディション)の代表トレーナー 、 コンディショニング兼ボディケア担当のMasaです。 昨日と同じような投稿になります。 平日ですが、 トレーナーマッチくんの競輪トライアルお疲れ様会と ようこそ岡崎へということで引越しそばを一緒に食べに行ってきました。 (引越ししてからずいぶんと期間が空いていますが。。。) MCからほど近くにある”口福さん”というお蕎麦屋さんに行って来ました。 ここのお蕎麦やさんは、 掃除は行きとどいています。 お皿もいいものを使っています。 素材ひとつにしてもこだわりを感じます。 しいたけも香りがよく菌床栽培ではなく原木栽培だと思います。 蕎麦を食べた後のそばつゆも蕎麦湯が美味しくのめるように計算された量になっています。 箸が割り箸ですが持ち帰れる杉の木を使ったしっかりとした箸を利用しています。 なので結果的にエコロジーです。 他にもこだわりがいっぱいで言い出したらきり



Medical ConditioN
- 2017年10月25日
口福さん
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです。 本日は代表のマサトレーナーとその家族の方達と、お店の近くにある口福さんに行ってきました! 口福さんはお蕎麦屋さんで、昼間は行列もできるほどの人気店です! 夜は予約制で、落ち着いた雰囲気のおしゃれなお店でした。 今回はお蕎麦屋さんでは珍しい、コース料理をいただいたのですが、どの料理も素材や出汁にこだわっていて、とても美味しかったです! メインのお蕎麦も手打ちで、コシがあり美味しかったです^_^ いつもはチェーン店のお蕎麦などを食べるのですが、やはり手打ち蕎麦は美味しいなと改めて感じました! またぜひ行きたいと思います! メディカルコンディションから歩いて行けるほどの距離なので、みなさんも一度行ってみてはいかがでしょうか? 【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。あなたの専属パーソナルトレーナーとし

トレーナー Masa(安藤)
- 2017年10月23日
金曜日は居酒屋にいくか、運動をするか。
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
スポーツ選手や働く人へ動きやすい体作りを提供させていただいています、 Medical ConditioN(メディカル コンディション)の代表トレーナー 、 コンディショニング兼ボディケア担当のMasaです。 金曜日に行われた”どMトレ” 初回は、僕1人。 このまま、1人でコツコツとやるんだろうなぁ。。。 2回目は岡崎市内の理学療法士さんも含めて2人。 おっ、嬉しい!仲間が増えた。 今回の3回目は、4人で行いました。 わっ、楽しい!! たぶん、施設の広さ的に4人が限界だと思います。 トレーニングは人が多い方が楽しいし、 自分のリミッターを外してくれます。 個々の能力に合わせた重量でトレーニングをしていきますが、 なにせ30分で追い込むというところを考えると、 スピーディーにエクササイズを行わないといけないのです。 ものすごいスピード感でトレーニングが進められていきます。 あっという間にトレーニングを終えて、 サクッと追い込まれる。 体は絞れて、週末の時間も有効活用できる。 僕もかなり追い込まれました(笑) 一



Medical ConditioN
- 2017年10月23日
Match kitchen ②
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです。 みなさん台風は大丈夫でしたか? 久しぶりに今日は晴れて家の大掃除をしました^_^ さて今回はマッチキッチン第2弾です! 今日紹介するのは、たんぱく質と炭水化物はこれでオッケーのラザニア風餅チキンです! 今回の材料は2〜3人前です。 1.豆腐一丁 2.鶏むね肉300グラム 3.スライスもち6枚 4.豚ミンチ150グラム 5.トマトグラタンの素 6.チーズ適量 では作りかたです! 1.豆腐を食べやすいサイズに切ります。 2.フライパンにひき肉を入れて炒めて、ひき肉の油が少し出て来たらカットした鶏むね肉を入れます。 3.肉の色が変わったら、グラタンの素と豆腐を加えて混ぜながら炒めます。 4.2分ほど炒めたら、スライスもちとチーズをのせて、蓋をしてさらに2分ほど加熱したら出来上がりです! もちとチーズがトロトロで美味しくたんぱく質を摂ることができます


トレーナー Masa(安藤)
- 2017年10月21日
4年ぶりの名古屋からの患者さん
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
スポーツ選手や働く人へ動きやすい体作りを提供させていただいています、 Medical ConditioN(メディカル コンディション)の代表トレーナー 、 コンディショニング兼ボディケア担当のMasaです。 本日、土曜日に名古屋から整形外科勤務時代の患者さんが来院。 インターネットのホームページから僕を探してきたそうです。 当時、高校生でバスケットボールプレイヤー。 腰椎分離症を発症。 大学もバスケットを続け、定期的に病院でリハビリを担当していました。 今では大学も卒業し今は社会人。 整形外科を離れて3年。 彼とはおおよそ4年ぶり。 わざわざ遠い岡崎まで僕を頼ってきてくれて、 本当に嬉しかったです。 何が嬉しかったか。 4年間、彼が僕のことを忘れずにいてくれたこと。 そして、体のことになれば僕に相談しようとしてくれたこと。 ※職業上顔見せはしない方がいいかと思いバックショット ケアよりも話したいことがたくさんで、 手数よりも口数の方が多かったかもしれません。 僕の悪い癖です(汗) この4年間、振り返りました



Medical ConditioN
- 2017年10月20日
バッティングで飛距離を出すトレーニング②
さて少し間が空いてしまいましたが、バッティングで飛距離を出すためのトレーニング第2弾を紹介します! 前回に引き続き背中のトレーニングで、 デッドリフトになります! 今回はバーベルでのやり方を紹介します。 身体の後面の筋肉を鍛えれる万能トレーニングですので、バッティングだけでなくいろいろな事にオススメのトレーニングです! やり方ですが、 1.バーにすねをなるべく近づけて足を腰幅ぐらいに開いて立ちます 2.背筋をしっかりまっすぐ保ったままスクワットの要領で姿勢を低くし、脚の外側からバーをつかみます 3.挙げ始めは上半身の角度を変えずに持ち上げていき、バーが膝あたりを過ぎたら、背筋を意識しながら上体を起こします 4.立ち上がったら最後に肩甲骨を真ん中に寄せるようにして、胸をはります 5.持ち上げる時と逆の順番で、腰を丸めないように気をつけながら、まず上体を倒していき、バーが膝の辺りまで来たら、膝を曲げて下まで降ろします この動作を繰り返して行います! デッドリフトをする時に注意するポイントをまとめると、 1.背中をまっすぐに保つ 2.バーを身体から離さ