top of page

股関節のストレッチで代謝アップ!

更新日:2021年4月20日

愛知県岡崎市にあるボディケアジム、 あなたの夢の実現を全力でサポートする Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです!




4月に入り陽気も気持ち良いものになり、運動をするのにはもってこいの季節になりましたね!


今回は代謝アップに重要な役割を担っている股関節について少し紹介し、股関節の柔軟性向上におすすめのストレッチを紹介したいと思います!


股関節周りの筋肉が硬くなってしまうと、骨盤の位置が歪みやすくなってしまったり、股関節には太い血管が通っているので血流も悪くなり、冷えや体調不良の原因になりやすいです。



ということは股関節周りをしっかりと緩めて血行を良くすることによって代謝アップや冷えや体調不良の改善・予防につながるということです。


それでは続いて家でも簡単にできるストレッチを紹介します。


まずはお尻のストレッチです。



1、イスに背筋を伸ばして座ります

2、片方の足をもう片方の膝の上におきます

3、背筋を伸ばしたまま前屈していきます

4、痛くないところで止めて10秒キープします

5、10秒×3セット行い、反対も同じように伸ばします


デスクワークの方などは、仕事の合間などに行ってみてください!



続いて股関節のストレッチです



1、背筋を伸ばして方膝立ちになります

2、背中を伸ばしたままお尻を前方に動かして、後ろになっている方の股関節を伸ばします

3、腰が反らないように気をつけましょう

4、10秒キープしたら1度元に戻り、再び伸ばします

5、10秒×3回ずつ行いましょう



他にもいろいろ股関節のストレッチはありますので、少しずつ紹介していけたらと思います!


どのストレッチにも言えるのですが、痛いのを我慢してまで伸ばすと怪我などにも繋がるので、気持ちの良い範囲で行うようにしてください^ ^






【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。あなたの専属パーソナルトレーナーとして生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。怪我や痛みからの復帰・改善を専門としているアスレティックトレーナーです。スポーツ専門トレーナーとこの地から世界へ本気で目指しているアスリートを応援します。愛知県岡崎市Medical ConditioN(メディカルコンディション)】


《メニュー》 スポーツコンディショニング、スポーツ整体、スポーツマッサージ、パーソナルトレーニング、ランニングやマラソンの動作分析、インソール(足底板)、大会帯同、専属トレーナー



〒444-0205 愛知県岡崎市牧御堂町水洗41−2 ☎0564-73-6661

 

Comentários


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
RSS Feed
bottom of page