top of page

スノーボーダーのシーズン前に身体チェックとメンテナンス

  • トレーナーMasa(安藤雅人)
  • 2015年11月30日
  • 読了時間: 2分

本日はスノーボーダー 大城拓也選手 が来院されました。

場所はなんと 福島県 からです。

そう、あの東北の・・・

スノーボーダーの移動距離や行動力には驚かされます。

冬シーズンが到来間近ということもあり、

体のメンテナンスとチェックに来院されました。

現在、オフシーズンも多くの人工芝での練習施設や室内ゲレンデが増えてきたので、

全国各地、季節を問わずに練習することが可能です。

逆に言ったらあまり休む間がないかもしれませんね。

ひと昔なら、シーズンインしては雪上での練習。

オフシーズンは体作りという流れだったのだが、

現在はオフシーズン・インシーズンともに技術練習ができる状態です。

特にスノーボードはジャンプ台に入る前の、

アプローチ期からの重力、

ジャンプ後の着地からの衝撃があるので、

常に強い外力と怪我のリスクにさらされます。

そして多くのスノーボーダーが陥りやすい、

腰や膝・股関節が痛む、

スノーボーダー症候群(私が勝手に名付けた)になっていました。

これにはライディング姿勢やアライメント等、特徴があります。

身体的特徴はまたの機会に譲ります。

今回はセルフケア方法と改善メニュー指導を行いました。

大城選手はスノーボードのレッスンを行っています。

指導を通して、一般の方から子供たちにスノーボードの楽しさを伝える。

また、自身の将来性にも大きな目標を持たれた方なので、

ぜひとも活躍し、東北の地域活性化に貢献していただきたいと思いました!!

2015ー2016年シーズンはやってやりましょう!!

【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りをサポートします。生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。岡崎市Medical Condition(メディカルコンディション)】

最新記事

すべて表示
訪問治療サービススタート!!

10年以上薬等に頼らず、 常に難しい治療に挑戦し、 極力クライエントさんに対して負担が少ない治療を心がけてまいりました。 改善効果と副作用ゼロにこだわり、 ようやく形になったのサービスをスタートします。 訪問治療ホームページ

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
RSS Feed
bottom of page