top of page

身体からメンタルのコントロール vol2

  • トレーナーMasa(安藤雅人)
  • 2016年1月18日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

愛知県岡崎市にあるボディケアジム、

Medical Condition(メディカル コンディション)の代表トレーナー安藤雅人です。

今回もスポーツメンタルについて。

前回は人間の感情は怒・喜・思・憂・恐の中の について、

克服する方法について、

さわり程度に書きました。

その中でも、恐怖心はプレッシャーにもつながり、

どれだけウォーミングアップしても、

身体は固いままです。

そして、プレッシャーはスポーツでのパフォーマンスや競技力に大きく影響します。

前回、お伝えしたようにガッツポーズなどの、

喜びや力強いのポーズは精神を安定させて、

気持ちを向上させます。

ハーバード大学のAmy Cuddyが発表が有名です。

では、どうしたらすぐにプレッシャーをはねのけられて、

実践して使えるのか。

万歳ポーズ、ガッツポーズを取るだけでいいのです。

それもたった2分間

たった、2分間ガッツポーズをするだけです。

※ジャンプはしなくていいです。

使い方の例えとしては、

大会前の大一番!!

1、緊張する、もしくは落ち着かない。

   ↓

2、トイレに行く。

   ↓

3、バンザイポーズを2分間行う。

   ↓

4、大便トイレからスッキリした顔で出てくる(笑)

   ↓

5、大会に挑む。

スポーツ選手だったら最近流行りのルーティンワークに入れてもいいと思います。

就職活動中の学生で、面接前に入れるのも有効かと思います。

体内でどのようなことが起きているのか、

次回のvol 3で書かせていただきます。

●バックナンバー●

【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りをサポートします。生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。岡崎市Medical Condition(メディカルコンディション)】

Comments


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
RSS Feed
bottom of page