top of page

第三のトレーニング!

  • アスリートトレーナー Match(松永)
  • 2016年10月11日
  • 読了時間: 2分

愛知県岡崎市にあるボディケアジム、 あなたの夢の実現を全力でサポートする

Medical Condition(メディカル コンディション)のアスリートトレーナーの松永です。

さて、先週で一通り遺伝子検査の検査項目の説明は終わったので、今週からはまた普段のブログに戻ろうと思います!

今回からは筋力トレーニングではなく、関節力トレーニングについて書いていきたいと思います!

皆さん、トレーニングといえば筋肉を鍛えてパワーアップしたりするのが一般的ですが、筋肉を鍛えるだけでは、スポーツなどでのパフォーマンスアップにはなかなか繋がりにくかったりすることがあります。

スポーツにおいて、パフォーマンスを決めるのは、フィジカルやテクニックに加え、動きのパターン(ムーブメント)が重要になってきます!

普段の練習でフィジカルやテクニック面は鍛えるのですが、動き(ムーブメント)面はあまり触れられることがないかと思います。

フィジカルやテクニックの基になっているのが、ムーブメントです。動きのパターンを変えることによって、今までの限界を超えたパフォーマンスをすることができます!また関節力を高めることによって、疲労を抑えたり、怪我のしにくいパフォーマンスを発揮することができます。

理想的な動きのパターンを身につけるためには、関節のモビリティ(可動性)、スタビリティ(安定性)が重要になってきます。

どこか一つの関節が弱いと、ほかの関節で補おうとし、余分な負荷がかかることになります。余分な負荷がかかると言う事は、それだけ怪我や歪みが生じやすくなったり、疲労しやすくなったりと良いことはありません。

関節力を高めることによって、姿勢がよくなったり、動きが効率よくなるので、健康寿命を延ばすことにもつながります!

ぜひ皆さんも筋肉だけでなく、関節にも注目してトレーニングをしてみてはいかがでしょうか(^^♪

次回はもう少し詳しく関節力トレーニングについて書いていきたいと思います!!

〒444-0205

愛知県岡崎市牧御堂町水洗41-2

TEL 0564-73-6661

【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。愛知県岡崎市Medical Condition(メディカルコンディション)】

 
 
 

最新記事

すべて表示
訪問治療サービススタート!!

10年以上薬等に頼らず、 常に難しい治療に挑戦し、 極力クライエントさんに対して負担が少ない治療を心がけてまいりました。 改善効果と副作用ゼロにこだわり、 ようやく形になったのサービスをスタートします。 訪問治療ホームページ

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
RSS Feed
bottom of page