正座ができるようになりました!
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、 スポーツ選手や働く人へ動きやすい体作りを提供させていただいています、
Medical ConditioN(メディカル コンディション)の代表トレーナー 、
コンディショニング兼ボディケア担当のMasaです。
今回の記事は変形性膝関節症で、
長年、あぐらや正座ができなかったクライエントさんについて。
この方はMC来院当初、両側膝に水が溜まっていました。
通っていた整形外科で、
右側は変形性膝関節症、左は変形性膝関節症とベーカー嚢腫と診断。
整形外科に通いながら、鎮痛剤と水を抜くことで対処していました。
ご友人の紹介で来院されるようになり、
8月の上旬、
お盆前ぐらいから長時間の正座でも、
問題なくできるようになりました。

膝が痛くなる理由にはたくさんあります。
高齢の方は歩き方を見て、
アスリートになると走り方を見て動作分析をします。
歩行や動作パターンにもよりますが、
かなりのケースで股関節が使えずお尻の筋肉、
臀筋が弱くなっていることが多いです。
前回、トレーナーマッチがブログに書いてくれた内容も、
この部分で美尻について記載されていましたね。
股関節が使えないことで、
間違った体の使い方をしたり、
膝主動の動きになっていたり、
歩いている時に膝がブレたりします。
日常生活で膝にストレスをかけていると、
いつのまにか膝が伸ばしにくくなったり、
曲げにくくなったりします。
正座は膝最大屈曲になるため制限があるかわかりやすく明確な評価になります。
トレーナー活動していた時や整形外科勤務時代の僕では、
ここまで改善させることは難しかったかと思います。
最近、治療に関して未知の広がりを感じています。
まだまだ進化していきますよ!!
《クライエントさんデータ》

●年齢:72歳
●お名前:光田さん
●性別:女性
●岡崎市在住
●利用回数:週に2回の来院
●現在の痛み:0/10
①来院の目的は何でしたか?
両膝に水がたまって痛くてこまっていました。
②来院前はどのようなことをしていましたか?
整形外科とスポーツジムに行っていました。
③来院してわかった問題はなんでしたか?
私の場合、膝の痛みは猫背からと言われビックリしました。
④来院するようになってどのように変化しましたか?
猫背を治すためにいろんな運動の宿題が出た
⑤今するべきことはなんですか?
常に胸を広げる
⑥次なるステップはなんですか?
早歩きで大またで散歩
⑦最終的にはどうなりたいですか?
山登りがしたい
⑧Medical ConditioNの印象は?
週二回来るのがとても楽しみです
⑨どのようにMedical ConditioNを知りましたか?
友達の紹介です
【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。あなたの専属パーソナルトレーナーとして生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。怪我や痛みからの復帰・改善を専門としているアスレティックトレーナーです。スポーツ専門トレーナーとこの地から世界へ本気で目指しているアスリートを応援します。愛知県岡崎市Medical ConditioN(メディカルコンディション)】
《メニュー》
スポーツコンディショニング、スポーツ整体、スポーツマッサージ、パーソナルトレーニング、ランニングやマラソンの動作分析、インソール(足底板)、大会帯同、専属トレーナー
〒444-0205
愛知県岡崎市牧御堂町水洗41−2
☎0564-73-6661