近所のスポーツ整形外科や接骨院にかかったのですが治らない。。。
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、 スポーツ選手や働く人へ動きやすい体作りを提供させていただいています、
Medical ConditioN(メディカル コンディション)の代表トレーナー 、
コンディショニング兼ボディケア担当のMasaです。
”近所の整形外科や接骨院にかかったのですが治らない。”
これです。
ここ最近、来院理由の動機として増えています。
1、2年病院のリハビリをやってきたのですが・・・
スポーツ接骨院で治療をしてきたのですが・・・
長期療養されていた方は筋肉のつき方が健常時とかけ離れていたりするので時間がかかるケースもありますが、
比較的早期から変化が感じられると思います。
リハビリや治療は大切なことです。
効果もとてもあると思います。
しかし、保険治療となると痛い部分の検査を行って、
患者さんから医療従事者まで、
どうしてもその症状や痛みに目がいってしまいがち。
これだと痛みが改善しないことがあります。
医療制度上、仕方ないことなのかもしれません。
学術研究も痛みの病態を追求することが多いかと思います。
しかし、運動器(骨、筋肉、靱帯等)だと痛いのはその場所だけど、
そこ以外の関節や筋肉等の機能が問題で、痛みを出しているケースがあるということです。
むしろ、その方が多いんじゃないかと思います。
痛みや痺れの部分の治療も必要ですが、
改善させるのには、
それ以外の方がもっと重要だったりします。
前回のブログで記載した通り、
「機械や道具がなくても世界のどこでも仕事ができて、動きやすい体を提供できるトレーナーになること!!」
の通り、
鍼灸やテーピング、包帯、電気治療、超音波は基本的には使いません。
目と耳と手で判断し、
お悩みの症状に対してアプローチします。
僕らのケア方法は本当に独特ですが、
意外と改善しますよ。
関係ないようで関係している場所って結構あって、
最近、クライエントさんの、
「アレッ?なんで??」
という顔をみるのが僕の趣味です。
世の中には表には出てきませんが、
すごいトレーナーやセラピストはたくさんいます。
ネームバリューはなくてメディアには出てきませんが、
患者さんやクライエントさんのことを心底考えてケアにあたる方。
爆発的な改善効果を持っている方。
そんな方達が僕の周りにはいます。
そんな大先輩に追いつけ追い越せと、
勉強中で日に日に成長している感はありますが人には同じ歳月が流れています。
スピード感をあげてもっともっと能力を向上させていかないと追いつきません。
毎朝、実家の喫茶店から1日がスタートし、
僕の準備がはじまります。
【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。愛知県岡崎市Medical ConditioN(メディカルコンディション)】
〒444-0205
愛知県岡崎市牧御堂町水洗41−2
☎0564-73-6661