


Medical ConditioN
- 2019年3月31日
Day2無事終了!
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! 前回からの続きですが、本日無事に2日間のセミナーを終えることができました! 昨日の実技での筋肉痛が出始めている中、2日目が始まりました😅 2日目は骨盤に注目したり、運動後の脂肪燃焼効果(アフターバーン)などについての内容でした! マシンやバーベルを使うのももちろんトレーニングには重要なのですが、今回は自重やチューブなどを使った、よりファンクショナルなトレーニングに重点を置いている内容だったので、帰ってすぐトレーニングやコンディショニングに使える内容だと思います😊 2日間の締めくくりの講義内容がメタボリック・レジスタンス・トレーニングといって脂肪燃焼に効果的なトレーニングで、最後にサーキットトレーニングをやったので2日間のセミナーを終えたら、もう全身が筋肉痛です笑 今回学んだことをこれからのトレーニングに活かしていけると思うと楽しみです



Medical ConditioN
- 2019年3月30日
Day1
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! 本日から2日間、ファンクショナル・リハビリテーション&トレーニングサミットが東京の有明にある、ドームアスリートハウスであるので、それに参加しにきてます! スタビリティの重要性や、どうすればコアをしっかり働かせることができるかなどなど、面白い内容が盛りだくさんです😁 実技も多めで、すぐにみなさんにアウトプットできる内容もありますし、まだ丸一日セミナーは残っているので、2日目もしっかりと勉強してきたいと思います!! 【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。あなたの専属パーソナルトレーナーとして生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。怪我や痛みからの復帰・改善を専門としているアスレティックトレーナーです。スポーツ専門トレーナーとこの地から世界へ本気で目指しているアスリ



Medical ConditioN
- 2019年3月24日
体脂肪の効果的な落とし方
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです!
ダイエットをしている方で、最初は順調に体重が落ちてきたけど、最近停滞気味だという方や、筋量をなるべく落とさずに体脂肪を落としていきたいという方にオススメのトレーニング方法を紹介したいと思います! 体脂肪を燃焼しやすい心拍数のゾーンがあるのですが、それが大体、最大心拍数の約60~70パーセントとで運動をするといいと言われています。 しかしそこのゾーンばかりで運動していると、そのうち停滞期入って落ちにくくなってしまいます。 そうなってきたら、あえて心拍数をもう少しあげたゾーンのカーディオゾーン(最大心拍数の約70〜85パーセント)でトレーニングを行うと筋肉への刺激も十分に保ちつつ、脂肪も燃焼していくことが可能です! 停滞期に入るということは、今までの刺激に身体が慣れてきている状態になっている事が多いので、そういう時にはこれまでと刺激の



Medical ConditioN
- 2019年3月23日
ピンク筋を鍛えて脂肪燃焼効果アップ!
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! みなさんはピンク筋というのをご存知でしょうか? 筋肉には大きく分けると2種類あり、速筋(白筋)と遅筋(赤筋)に分けることができます。 2種類ともその名の通り、瞬発系と持久系に別れており、普通の生活を送っている人の筋肉の割合は1:1と言われています。 スポーツなどでトレーニングをしていると、そのトレーニング内容によってこの割合も変わってきます。 そしてこのピンク筋というのは速筋と遅筋両方の性質をもった筋肉(中間筋とも言われる)です! さらにこのピンク筋は寝ている間も脂肪を代謝してくれるので、ピンク筋を増やすと寝ているだけで脂肪が自然と燃えやすくなります😁 このピンク筋を増やすには筋トレに加えて、有酸素系や持久系のトレーニングを加えていくのが効果的です! 例えば普段ベンチプレスを8割ぐらいの負荷で行なっているなら、それに加えて最後のセットで



Medical ConditioN
- 2019年3月17日
30,31日は
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! また少し寒くなって体調管理が大変かと思いますが、皆さん調子はいかがでしょうか?
さて今月の30,31日は何の日かというと、東京でセミナーに参加してくる日です^_^ 何のセミナーか簡単に紹介すると、怪我からのリハビリ〜パフォーマンス向上までの内容になっています! さらにはパフォーマンス向上だけでなく、脂肪燃焼などダイエットにも効果的な内容も学べるので今までよりさらにバリエーションが豊富なトレーニングを提供できるのではないか思います^_^ 2日間,朝から晩までセミナーがあるので、みっちりと新しい知識をインプットしてきて、それをみなさんにアウトプットできるようにしていきます! 最先端の知識を最先端の施設で学べるので、セミナーは2週間後ですが、とても楽しみです! 【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサ



Medical ConditioN
- 2019年3月15日
久しぶりに
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! 先日有酸素能力の向上のために、げんき館へ走りに行ってきました! ウォーミングアップで2キロぐらい走ってから、久しぶりに400メートルダッシュをやろうと、目標を90秒以内に400メートルを走って、3分レストと決めていざ始めました! 以前、有酸素運動もしっかりやっていた時は10本やれたのですが、久しぶりにやると体力が衰えているのなんの_| ̄|○ 5本やったらもうヘトヘトでした💦 このままではよろしくないという事で、これからも継続的に400メートル走をやっていきます! 週2はなんとか時間を作ってやれればと思っているので、もし、一緒に走りたいとか、1人ではなかなか走る気にならないという方は、不定期ですが、げんき館に来たらもしかしたら僕が走っているかも知れませんので、もし見かけたら気軽に声をかけてください^_^ 1番トレーニングをしていた頃の1.5キ



Medical ConditioN
- 2019年3月10日
未来は話した言葉でつくられる
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! 幕張メッセに従兄弟のライブにきて、ライブはスタンディングだったのですが、興奮して前に乱入してきた観客に何度も足を踏まれたけど、まああんまり痛くなかったし、それだけ夢中になってくれてるんだなと自己解決した後、宿泊先のホテルでいい言葉を聞いたので少し紹介したいと思います! それは鴨頭嘉人さんの動画で、そこで未来は自分の言葉でつくられるという風に言われていたのですが、この動画以外でも異業種交流会でも同じようなことが言われていたので、やはり成功を何かしらおさめられている方は共通点も多いのかなと思います! メディカルコンディションでも年初めにみなさんに目標を書いてもらったかと思いますが、 自分の夢や目標はどんどん言葉にして、周りに伝えていくと現実にそうなりやすくなると思います😁 僕自身も中学か高校生の時に、将来ウィスラーに行きたいと周りに言ってい



Medical ConditioN
- 2019年3月7日
ロイシンリッチ
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! 先日理学療法士のクライアントさんから筋合成にはロイシンが特に重要であるのがわかってきたという話を聞きました!
ロイシンとは必須アミノ酸の一つで、サプリメントにBCAAというサプリメントがあるのはよく目にするかと思います!
このロイシンや必須アミノ酸をしっかり摂取することによってより効率的に筋肉を合成できます。
ある研究では、高齢者においてホエイプロテインと同じ配合比の必須アミノ酸を摂取した場合と、他の必須アミノ酸の量を減らして、ロイシンの量を二倍にしたものを摂取した場合とで筋たんぱく質の蓄積量を比較し、その結果、後者の方が蓄積量が二倍以上上回るという結果も出ています!
ロイシン単体で摂取するより、他の必須アミノ酸も一緒に摂取する事で、筋合成をより活性化されるとのことです!
どんな食材にロイシンは多く含ま

Medical ConditioN
- 2019年3月3日
始まりました!
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! 昨日から、例の新しい治療法のセミナーが始まりました! まずは基本となる型を学んだのですが、今までにあまりやった事のない感じの手技なので、目からウロコの事や、不思議な事がこの2日間だけでもたくさんありました! 例を挙げると、僕は週末スキーで転倒した時に頭を打たないように、グッとこらえたので首が軽いムチ打ち状態になっていたのですが、昨日今日とセミナーで手技の練習やお手本の実践で、手技を受ける側になったおかげでだいぶ痛みや張りがとれました^_^ 他にも寝違いやぎっくり腰等々、様々な症状に対応できるので、これからの講義も楽しみです! 次の講義まで1ヶ月あるので、その間は今回学んだ基本の型をしっかり繰り返し練習して、今より上達して次回を迎えたいと思います! 【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。あなたの