


Medical ConditioN
- 2019年8月24日
草抜き
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! 今日は明日から始まるソフトボールのリーグ戦の会場の草抜きをしてきました! 8月はお盆が終わるまでリーグ戦はないので、グラウンドに雑草がかなりはえてしまい、毎年始まる前にこうして草抜きをしています。 前日の雨のおかげで地面が柔らかくなっており、かなり抜きやすかったので作業がはかどったと思います^_^ こうして裏方の事をやることによって、快適にプレーできるのはたくさんの人の協力によって支えられている事に感謝する気持ちが持てるので、大事だなと思います! この感謝の気持ちを忘れずに、明日からの試合に臨みたいと思います😁🥎 【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。あなたの専属パーソナルトレーナーとして生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。怪我や痛みからの復帰・改善を専門と



Medical ConditioN
- 2019年8月18日
お盆の締めくくり
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! 台風がお盆にきてしまいましたが、皆さん楽しいお盆を過ごせましたか⁉️ 僕は実家に帰省したり、昨日今日と四日市までソフトボールの遠征に行ったりと、結構充実したお盆を過ごせたと思います^_^ ただこの炎天下の中1日ソフトをやると、終わった頃にはヘトヘトでした笑 よく熱中症で倒れたりする人が出なかったと思います🥵 1日目はレテンという9月に全国大会を控えた女子チームとの合同練習で、微力ながら全国に向けてサポートできたかと自分では思っています^_^ 2日目の今日ははレテンと四日市のチームを加えた3チームでの練習試合という流れになって、朝から夕方までソフトボールに明け暮れました🥎 普段とは違うチームとの練習や試合はいい刺激になって、とても楽しかったです! 9月の頭にレテンの全国大会前の最後?の練習に良ければ参加してくださいとの話をいただいたので、都



Medical ConditioN
- 2019年8月11日
お知らせ
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです! 遅くなりましたが、お盆休みのお知らせをさせていただきます! 写真の通り、12日は営業して13〜16日までお盆休みとさせていただきます! 私は実家に帰省もあり、18日までお休みをいただく形になりますm(__)m 暑い日が続きますが、熱中症等には十分に気をつけて、楽しいお盆をお過ごしください^_^ また徳島からのお土産をご用意できたらとおもっていますので、楽しみにしていてください! 【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。あなたの専属パーソナルトレーナーとして生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。怪我や痛みからの復帰・改善を専門としているアスレティックトレーナーです。スポーツ専門トレーナーとこの地から世界へ本気で目指しているアスリートを応援します。愛知県岡崎市Medic



Medical ConditioN
- 2019年8月5日
集中するには
愛知県岡崎市にあるボディケアジム、
あなたの夢の実現を全力でサポートする
Medical ConditioN(メディカル コンディション)のアスリートトレーナー・パフォーマンス向上担当のMatchです!
先週、あるクライアントさんから
緊張しないようにするにはどうすればいいですか?
という質問がありました。
それに対して、これをすれば緊張しない!
というような絶対的な答えは伝えることはできなかったのですが、僕が普段緊張しそうな場面に立った時に意識したり、している事を何点か伝えたのでそれをみなさんにもお伝えできればと思います^_^ 1.深呼吸をする。特に吐く息を意識してしっかり吐ききるようにする。 2.その場面より緊張した場面を思い返す。 3.ルーティーンを決めて、それをおこなう。 4.まあなんとかなると割り切る。 以上の事は僕が緊張しそうな時に実践している方法です^_^ 毎回全部する訳ではないですが、場面場面で使い分けています! 2のその場面より緊張した場面を思い返すってのは僕の場合、以前に異業種交流セミナーで田舎の体育館